教室の身近な話題をお知らせします。

H22.08.05 ゴーヤのその後

 ゴーヤが熟してきました。全体がとてもきれいな黄色になり、中には先が割れて中の赤い実が落ち始めたものもあります。 赤い実はとても甘いそうで、実を洗うと中には固い種が入っていました。種は来年蒔くことにしましょう。 葉全体の緑色が薄くなってきたようで、弱ってきたのかもしれません。

H22.07.28 ゴーヤの収穫

7/24の教室で大きく育ったゴーヤを参加者のみなさんに収穫していただきました。 かなり大きかったので、みなさんビックリでした。子どもさんも大事そうにしっかりと抱きかかえておられました。 ゴーヤは、まだできそうな感じですので、タイミングがあえば教室で収穫したいと思います。

 

H22.07.22 ゴーヤのようす

5月22日に参加者のみなさんに植えていただいたゴーヤですが、 写真のようにスクスクと育っています。実も十分育ちましたので、次回(7/24)の参加者に収穫していただこうと思います。 水やり装置も設置し、連休を無事乗り切りました。

H22.07.22 ソーラー工作

次回7/24のソーラー工作で作るおもちゃの写真です。実際は上のプロペラは回っているのですが、 写真では分かりません。どうして回るのか不思議ですが、回し方を工夫するのも面白いです。

プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ Copyright(C) 2006-2010海部地区環境事務組合 All rights reserved.