〒498-0068 愛知県弥富市鍋田町八穂399番地3 敷地面積49,907.83m2 |
工期 | 平成10年7月〜平成14年5月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
処理能力 | 110t/24h×3基(全連続燃焼式) 131t/日リサイクルプラザ |
||||||||||||
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリ−ト及び鉄骨造 | ||||||||||||
建築面積 | 12,884.22m2(延べ31,366.31m2) | ||||||||||||
総事業費 | 27,428,093千円(用地・造成等を含む) | ||||||||||||
財源内訳 |
|
||||||||||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
ア)平成13年10月よりごみ搬入を開始し、10月16日より焼却作業(試運転)を開始した。
イ)平成14年6月三菱重工業株式会社より引き渡しを受け本格稼働した。
ウ)平成22年7月損害賠償請求事件和解成立により、和解金2,090,039,178円を三菱重工(株)より入金した。
エ)平成24年5月31日をもって、灰溶融炉を停止した。
オ)平成24年12月3R(リデュース、リユース、リサイクル)の推進を始めとした循環型社会の形成と効率的な一般廃棄物処理事業を推進するため、海部地区循環型社会推進地域計画を策定した。
カ)平成25年度八穂クリーンセンターの延命化、長寿命化の観点から、設備ごとの改良の必要性・有効性に関し計画的な基幹的設備改良に資する長寿命化計画を策定した。
キ)平成27年7月から平成29年12月まで第1期基幹的設備改良工事を実施した。
ク)平成29年3月長寿命化計画(平成25年度策定)を改正し、長寿命化総合計画を策定した。
ケ)平成29年12月海部地区循環型社会推進地域計画(第2期)を策定した。
コ)平成30年3月長寿命化総合計画を改正した。
サ)平成30年7月から令和4年3月まで第2期基幹的設備改良工事を実施した。
シ) 令和4年3月低速回転式破砕機を更新した。
ス) 令和5 年2 月7 日八穂クリーンセンター内鉄塔敷地90.3790.37uを中部電力パワーグリッド(株)へ売却した。
〒496-0071 愛知県津島市新開町二丁目212番地 敷地面積10,224.38m2 |
工期 | 平成8年6月27日〜平成11年8月31日 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
方式・能力 | 膜分離高負荷脱窒素処理方式 135kl/日 | ||||||||
総事業費 | 4,629,850,千円 | ||||||||
財源内訳 |
|
||||||||
施工業者 | アタカ工業株式会社 |
〒498-0067 愛知県弥富市上野町2番地15 敷地面積27,326.95m2 |
ア)し尿処理施設
工期 | 昭和48年12月〜昭和50年3月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
方式・能力 | 酸化処理方式 150kl/日 | ||||||||
総事業費 | 1,459,294千円 | ||||||||
財源内訳 |
|
||||||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
イ)し尿浄化槽汚泥処理施設
工期 | 昭和52年12月〜昭和54年3月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
方式・能力 | 好気性処理方式 100kl/日 | ||||||||
総事業費 | 630,000千円 | ||||||||
財源内訳 |
|
||||||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
※施設の改修等
1)受水槽建設工事及び用水取付管布設工事
工期 | 昭和55年4月〜昭和55年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
方式・能力 | 250m2/槽×4槽 用水布設管Φ200mm×1,467m |
||||||
総事業費 | 182,910千円 | ||||||
財源内訳 |
|
||||||
施工業者 | 三菱樹脂株式会社、三菱重工業株式会社他 |
(代替用水導入設備工事)
2)基幹的施設整備工事
工期 | 昭和62年8月〜昭和63年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
改修事項 | し尿処理施設(150kl/日) 二段焼却装置→真空乾燥装置 し尿浄化処理施設(100kl/日) ドラムスクリーン、スクリュ―プレス、撹拌ブロワ |
||||||
総事業費 | 510,000千円 | ||||||
財源内訳 |
|
||||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
3)汚泥脱水装置更新整備工事
工期 | 平成4年4月17日〜平成4年6月30日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
改修事項 | し尿処理施設(150kl/日) 遠心分離機更新:4.5m3/h×3台→10.0m3/h×2台 |
||||
総事業費 | 220,420千円 | ||||
財源内訳 |
|
||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
4)高度処理設備整備工事
工期 | 平成5年6月2日〜平成6年1月31日 | ||
---|---|---|---|
改修事項 | し尿処理施設(150kl/日) 遠心分離機更新:10.0m2/h×1台 高度処理設備の増設 |
||
総事業費 | 190,035千円 | ||
財源内訳 |
|
||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
5)水処理系整備工事
工期 | 平成6年7月7日〜平成7年3月27日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
改修事項 | し尿処理施設(150kl/日) 貯留曝気槽増設 200m3 し尿浄化処理施設(100kl/日) 分離液槽増設 150m3 |
||||
総事業費 | 246,170千円 | ||||
財源内訳 |
|
||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
6)上野センター改修工事
工期 | 平成17年2月22日〜平成18年3月31日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
改修事項 | 水槽補修工事(15槽) 脱臭設備の更新 夾雑物除去装置(細目スクリーン、スクリュープレス増設)、 汚泥脱水装置2台増設(計6台、80m3/H) 主処理設備の改造(脱窒素処理方式) |
||||
総事業費 | 1,331,400千円 | ||||
財源内訳 |
|
||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
※改修工事の経過
現在稼働中の上野センターは、稼働後約30年が経過し、各設備の老朽化が著しいため、改修工事を施工した。施工するにあたっては、管内4ブロックの代表の市町村長と町村会長の計5名の市町村長からなるし尿処理部会(会長美和町長)を発足し、平成15年11月7日の第1回し尿処理部会を始め計7回の部会を開催し、改修工事について検討を行った。また、環境事務組合内においてもプロジェクトチームを作り詳細な検討を行い、工事を実施するにあたっては、平成16年度に上野センターの精密機能検査を中日本建設コンサルタント(株)に委託し、施設の問題点を正確に把握した発注仕様書を作成し、指名競争入札(6社)にて工事施工業者を決定した。工事の施工にあたっては、し尿及び浄化槽汚泥の受入処理を行いつつ、地元住民に迷惑をかけないよう周辺環境に十分に配慮しながら、改修工事を施工した。
〒496-8005 愛知県愛西市諸桑町塩田22番地 敷地面積 12,299.24 m2 |
工期 | 昭和52年11月〜昭和58年3月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
焼却能力 | 150t/24h×2基(全連続燃焼式) | ||||||||
構造 | 鉄筋コンクリ−ト造 一部鉄骨造 | ||||||||
建築面積 | 2,648.544m2(延べ3,711.922m2) | ||||||||
総事業費 | 3,195,110千円(用地費を含む) | ||||||||
財源内訳 |
|
||||||||
施工業者 | 三菱重工業株式会社 |
ア)平成13年9月末でごみの搬入を停止し、10月15日をもって焼却作業も終了した。
イ)平成14年6月1日付けで、県に休止届を提出。
ウ)平成19年6月8日付けで、県から財産処分承認通知。
(平成19年6月5日付けの環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長から財産処分承認)
エ) 平成22年8月3日から平成23年12月16日の工期で解体工事完了。
オ) 平成23年10月31日付けで、県に廃止届を提出。
カ) 平成24年1月13日付けで、環境省及び県に財産処分完了報告書を提出。
〒496-8005 愛知県愛西市諸桑町塩田110番地 敷地面積 16,566 m2(プ−ル用地を含まず) |
工期 | 昭和59年10月〜昭和60年3月 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設等 |
|
||||||||||||||
総事業費 | 424,488千円(用地を含む) | ||||||||||||||
財源内訳 |
|
||||||||||||||
施工業者 | 住田建設株式会社(多目的広場) 天王建設株式会社(プール) |
ア)塩田センター周辺の環境対策の一環として整備したもので、昭和60年4月から供用を開始している。
イ)野球場利用実績(令和5年度)
1)許可数 706件(抽選及び公用による)
2)使用数 546件
ウ)平成27年2月2日付けで、県に塩田緑苑プール跡地を売却。
〒496-8035 愛知県愛西市二子町上丸島地内 敷地面積5,671m2(民有地借地) |
工期 | 平成元年4月〜平成14年3月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
埋立容量 | 14,500m3 | ||||||||||
構造 |
|
||||||||||
事業費 | 245,920,千円 (鋼矢板・ウエルポイントの運転管理費含む) |
||||||||||
財源内訳 |
|
||||||||||
施工業者 | 株式会社杉本組・藤吉工業株式会社 |
ア)埋立地確保難等に伴い、小規模の田畑等へ農閑期に短期埋立処分をするため、平成4年度に八開処分場を中継基地化したが、塩田センターの操業終了(平成13年10月)に伴い焼却灰等の搬入も終了した。
イ)埋立地からの汚水の浸出を防止するため、全面遮水シートを設けており、保有水は平成4年度に設置した汚水処理施設で処理している。
ウ)埋立地の浸出水の安定化のため、汚水処理施設を運転中。
し尿中継用敷地の目的で、愛知県知事より期限付占用の許可を受けているものである。
ア)場所 津島市鹿伏兎町稗田地内
イ)占用面積等 桟橋敷 19.44m2
係留船敷 808.00m2
計 827.44m2
係留保護物 2基
係 留 環 2ヶ所
照 明 灯 2基
ウ)沿革
昭和38年12月18日より昭和46年10月25日まで、津島市が愛知県知事からし尿中継用敷地として許可を得て使用(占用面積 277.78m2)
S46.10.18 | 津島市に代わり衛生組合が占用許可申請(特記事項第二処理場建設までの暫定使用等) |
---|---|
S46.10.26 | 県知事許可(占用面積 277.78m2) |
S46.11.1 | 契約締結により余郷信次土場施設管理人となる |
S47.5.4 | 占用許可(更新) |
S47.8.14 | 愛知県処理海運(株)より4月1日付けにて申請の土場使用の件、衛生組合許可 |
S48.4.2 | 土場管理人契約を余郷信次と再締結 |
S48.7.14 | (有)杉山産業より4月1日付けにて願い出のあった土場使用の件、衛生組合許可 |
S48.8.10 | 7月12日付け占用面積等変更の件、県知事許可 占用面積 277.78m2 → 644.61m2 桟橋 1ヶ所 → 2ヶ所 |
S49.4.1 | 占用許可(更新) 占用期間 昭和54年3月31日まで |
S49.10.16 | 昭和50年4月1日以降鍋田処理場完成後土場使用禁止することについて管外土場使用 市町村(一宮市他12市町村)及び土場使用2海運業者宛通知 |
S50.5.10 | 県知事宛廃止届(昭和50年3月31日廃止) |
S50.8.7 | 津島土木事務所所長より工作物原形復旧指示 |
S51.5.7 | 関係2海運業者宛工作物撤去について組合再通知 |
S51.5.24 | 日光川河川敷利用について愛知県と話し合い |
S51.6.21 | 愛知県海域利用協議会(県下18市町村、会長 一宮市長 森 銘太郎)との間で1年間の土場継続使用について合意。尚、土場は同協議会の管理運営となる |
S54.5.21 | 衛生組合より土地の占用期間の更新並びに工作物の改築について許可申請 |
S54.6.1 | 5月21日付け申請の河川占用の件、県知事許可 占用面積 桟橋敷 19.44m2 係留船敷 808.00m2 計 827.44m2 係留保護物 2基 係 留 環 2ヶ所 照 明 灯 2基 |
S54.6.4 | 土場管理人契約を余郷信次と再締結 |
S54.6.16 | 愛知海域利用協議会より土場利用期間6ヶ月延期依頼 |
S57.3.3 | 占用許可(更新) 占用期間 昭和62年3月31日まで |
S62.3.24 | 占用許可(更新) 占用期間 昭和67年3月31日まで |
H元.7.8 | 土場管理人契約相手方変更 余郷信次→(有)余郷商事 |
H3.9.12 | 河川法2級河川日光川筋における土地掘削等(高水法面ブロック張)行為の件、県知事許可 |
H4.3.13 | 占用許可(更新) 占用期間 平成9年3月31日まで |
H6.9.20 | 土場管理人契約を(有)余郷商事と再締結 |
H9.4.1 | 占用許可(更新) 占用期間 平成19年3月31日まで 土場管理人契約を(有)余郷商事と再締結 |
H17.5.20 | 占用の廃止届けを愛知県知事に提出 廃止年月日 平成17年5月31日 |