温暖化対策実行計画

海部地区環境事務組合では地球温暖化問題に取り組むため、地球温暖化対策実行計画を策定し地球温暖化防止の取組を進めています。

 

下記よりダウンロードできます。

海部地区環境事務組合地球温暖化対策実行計画(PDF版)

 (令和4年4月改訂)

AcrobatReader 上記の内容をご覧になる為には、Acrobat Readerが必要です。

 

温暖化ガス排出量

温暖化ガス排出量
PDF
集計表(平成25年度(基準年)令和2年度) 

活動・取組等

出前講座

当組合では、環境啓発活動の一環として出前講座を実施しております
所要時間は2時間前後で、内容は八穂クリーンセンターの紹介や3Rの説明、ガラス瓶エッチング体験となっております。
年齢制限はございません。
ご希望の方、詳しく話をお聞きになりたい方は八穂クリーンセンター環境対策室までお電話ください。

 

<<開催状況>>

蟹江町立須西小(令和4年6月23日)

弥富市立大藤小(令和4年6月20日)

大治町立大治小(令和4年5月31日,6月1日,6月2日)


 

EA21の環境活動レポートもご覧下さい。

 


 

当組合は、国が進める国民運動「COOL CHOICE」に賛同しています。
「COOLCHOICE」はCO2排出量削減のために、日々の生活の中で脱炭素社会づくりに貢献する賢い選択をしていこうという取組です。ご家庭でできる取組の紹介や地球温暖化に対する様々な情報が公開されていますので、ご興味のある方はぜひリンク先をご覧ください。

「COOL CHOICE」